自己理解、他者理解
-
大人のイヤイヤ期
心の学びや自己探求をすると、どんな人も受け入れられるようになり、聖人君子のような人になれると思っている人は少なくない。 たしかに、以前よりも自己理解と共に、他者…
-
本当のいい人とは自分の言うことを聞く人
多くの人がいい子、いい人になろうとする。 そもそも人に良いも悪いもない。 ただ、一般的ないい子、いい人というのは「他人にとって都合のいいこと」を表すことがほとん…
-
違いを楽しむ
人と自分は違う存在であること。 最近になって、ようやく体感覚で身についてきた。 身についてきたと言えるのは、自分と違う価値観や言動、行動をしている人を見聞きして…
-
私は○○する、に置き換える
私は○○すると言ってみて、馴染んでいるならそれはあなた自身の価値観。 もし、馴染んでいなければ、それは他者から取り入れた価値観で、一度吐き出して見直す必要がある…
-
調子にのっている時が本来の自分
「調子にのってはいけない」 親や先生からこう言われたことはないだろうか。 何か良いことがあって、一気にテンションが上がってウキウキする。 そんな時、本当は一緒に…
-
違和感を乗り越えて広がる可能性
自分の枠を広げようとするとき、必ず違和感、抵抗感を感じます。 そこで引き返すことや辞めることも一つの選択肢ですが、この違和感や抵抗感を乗り越えた先に新しい自分が…
-
メンタルブロックの扱い方
メンタルブロックそのものが悪いのではなくて、ブロックがあることに気づき、時と場合に応じて自分で使い分けられるようにできることを目指します。 何かしようとすると、…
-
良い天気、悪い天気
今日は朝から雨が降っていて、頭の中や体が重たく感じる。 歳を重ねるごとに、天気などの外的環境に気分や体調が変動するようになった。 天気にも良し悪しをつける人間 …
-
自己受容がすすむと起きる変化
自己受容がすすむと「緩む」という現象が起きてきます。 緩むというのは何かというと、私の経験上「時間に多少ルーズになる」ことと「うっかりすることが増える」です。 …
-
おじいちゃんとパパのパワーを纏う
先日、そだねカフェ店主のまさおちゃんのワークを受けた。 ここ最近の私の課題は「怖い男性クライアント」 攻撃的な発言や、私が想像もつかない社会の荒波、裏社会(*_…
-
職場の人間関係が苦しいときは、一人で悩まずにカウンセラーに軽い相談から始めると楽になる
職場の人間関係のメッセージ 職場の人間関係からは、自分のことを多く学べる。それゆえ、しんどい。しんどいけど、学びも大きい。 一人で悩まずにカウンセラーに軽い相談…
-
心配という名の愛
日本人は不安を感じやすいと言われている。 昔から災害が多い国でもあり、不安を感じることで生き延びてきた面もある。 そして、不安な気持ちを伝えるときに心配という言…