コンテンツへスキップ
かおりになる日々
  1. ホーム
  2. なげいれ花

なげいれ花

  • 少しの変化はじつは大きな変化

    生け花を習っていて、1番楽しいのは自分が生けた花を先生に手直ししてもらうこと。 手直しがない、もしくは少ないほうがもちろん喜ばしいことであるが、手直しが入った後…

    2025年1月17日
    なげいれ花
  • 漆桶のような人になりたい??

    漆桶は、どのような花、草木でも受け止めてくれる大きな器。 軽いのに、漆黒の漆で塗り固められていて大きな存在感がある。 見た目と実際の重さのギャップがとても心惹か…

    2024年12月17日
    なげいれ花
  • 「なげいれ花を学ぶ醍醐味」身近なところに宝物はある

    身近なところ自分が追い求めていた宝物は存在する。 これを実感したのは、横川志歩先生の「なげいれ花の教室」に通うようになってから。 20代から生け花やフラワーアレ…

    2024年11月19日
    なげいれ花
  • 言葉ではなく形で表す

    先週、なげいれ花の発表会に参加した。 習い始めて約6年。 まだまだ拙い花ではあるけれど、ようやく全体像が見えてきたかな?という段階。 芸事は一生続くので、これで…

    2024年6月4日
    なげいれ花

最近の投稿

  • 植物からパワーをもらう
  • 夜は静かに暗く
  • 雑草力(畑活日記)
  • 減る、失う恐怖
  • 芽が土から出で、花が咲き、枯れて朽ちる姿から学ぶ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • お金
  • かな文字書道
  • なげいれ花
  • カウンセリング
  • ゲシュタルト療法
  • 乳がん闘病記
  • 今ここ
  • 休職・復職支援
  • 心理学
  • 旅行
  • 産業保健
  • 畑活日記
  • 皮膚むしり症
  • 自己理解、他者理解
  • 茶道
  • 退職の仕方
  • 闘病プロセス
  • ログイン

© かおりになる日々.