コンテンツへスキップ
かおりになる日々
  1. ホーム
  2. 休職・復職支援

休職・復職支援

  • 身近に心配な人がいて、どうしたらいいか悩むとき

    身近にメンタル不調などで心配になる人がいるとき、人は何かしないと、何か言わないとと不安や焦りを感じることが多い。 その人に何かあったら、どうしようと悩めば悩むほ…

    2024年11月25日
    休職・復職支援
  • 仕事とがん治療の両立

    必ずしも、治療と仕事を両立しないといけないわけではありません。 受ける治療の種類、がんのステージ、体調、仕事を続ける意思、仕事内容、様々な条件で仕事と両立できる…

    2023年3月12日
  • メンタル疾患で休職期間にすること

    休職中に必要なことは、当たり前のことですが「休むこと」です。 仕事をしなくてもいいという、猶予時間になります じつは、意外と休むのが難しいと感じる人が多いです。…

    2023年1月11日
    休職・復職支援
  • 休職してから復職するときは不安があって当然

    うつ病や適応障害など、メンタルヘルス不調で休職していた人が復職するとき、不安があるのは当然のことです。      「不安がまったくない状態でないと復職できない」…

    2022年12月28日
    休職・復職支援

最近の投稿

  • 植物からパワーをもらう
  • 夜は静かに暗く
  • 雑草力(畑活日記)
  • 減る、失う恐怖
  • 芽が土から出で、花が咲き、枯れて朽ちる姿から学ぶ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • お金
  • かな文字書道
  • なげいれ花
  • カウンセリング
  • ゲシュタルト療法
  • 乳がん闘病記
  • 今ここ
  • 休職・復職支援
  • 心理学
  • 旅行
  • 産業保健
  • 畑活日記
  • 皮膚むしり症
  • 自己理解、他者理解
  • 茶道
  • 退職の仕方
  • 闘病プロセス
  • ログイン

© かおりになる日々.