コンテンツへスキップ
かおりになる日々
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 2月

2024年2月

  • 他人が羨ましいときの対処法

    他人が、自分が持っていないものを持っているとき、心が疼く。 そんな時の対処法は、「自分がすでに持っているものに目を向ける」ことで対処できる。 他人と自分を比べる…

    2024年2月19日
    心理学
  • どんな場面でも自分に必要なメッセージは受け取れる

    昨年末から、自宅マンションの入り口にある「自動ドア」に不具合が起きている。 自動ドアを「手動」で開ける日々が続いている。 とても不便で、いつになったら修理をして…

    2024年2月15日
    今ここ
  • 愛着のある暮らし

    これが好き、これがいい。 どうしようもなく、訳もなく心惹かれる対象物に沸く愛着の感覚。 私にとって一番大切にしたい感覚でもある。 愛着とは 辞書的な意味では、慣…

    2024年2月11日
    今ここ
  • 花粉症は自己肯定感が下がる

    年が明け、1月中旬あたりからクシャミが出るようになった。 毎年必ずやってくるスギ花粉症( ; ; ) 私は日頃からアレルギー体質で薬の内服を続けているが、この時…

    2024年2月4日
    今ここ

最近の投稿

  • 夜は静かに暗く
  • 雑草力(畑活日記)
  • 減る、失う恐怖
  • 芽が土から出で、花が咲き、枯れて朽ちる姿から学ぶ
  • 息を吐くことから始まる

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • お金
  • かな文字書道
  • なげいれ花
  • カウンセリング
  • ゲシュタルト療法
  • 乳がん闘病記
  • 今ここ
  • 休職・復職支援
  • 心理学
  • 旅行
  • 産業保健
  • 畑活日記
  • 皮膚むしり症
  • 自己理解、他者理解
  • 茶道
  • 退職の仕方
  • 闘病プロセス
  • ログイン

© かおりになる日々.