コンテンツへスキップ
かおりになる日々
  1. ホーム
  2. 2022年
  3. 11月

2022年11月

  • 現実は自分の考えよりも優しい

    アメリカのバイロン・ケイティの言葉。 「現実はつねに、それについてのストーリーよりも優しい。現実は常に、あなたの考えより、優しい。あなたの思考が、最もあなたに厳…

    2022年11月3日
    カウンセリング
  • 形を整える

    最近、自分を整える、整う、といった言葉が流行っている。 サ活(サウナ)で整うとか その意味合いは、心身をスッキリさせる、リセットするといったもの。 身の回りの物…

    2022年11月2日
    今ここ
  • 髪型の性別

    ベリーショートで外出するようになってから気づいたこと。 男性は短髪、女性は長髪という、性別による髪型のイメージはいつぐらいからはじまったのか。 日本の歴史を紐解…

    2022年11月1日
    今ここ
前へ 1 2 3

最近の投稿

  • 夜は静かに暗く
  • 雑草力(畑活日記)
  • 減る、失う恐怖
  • 芽が土から出で、花が咲き、枯れて朽ちる姿から学ぶ
  • 息を吐くことから始まる

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • お金
  • かな文字書道
  • なげいれ花
  • カウンセリング
  • ゲシュタルト療法
  • 乳がん闘病記
  • 今ここ
  • 休職・復職支援
  • 心理学
  • 旅行
  • 産業保健
  • 畑活日記
  • 皮膚むしり症
  • 自己理解、他者理解
  • 茶道
  • 退職の仕方
  • 闘病プロセス
  • ログイン

© かおりになる日々.